あわせて読みたい

2025年05月24日
2025年07月01日
家事や食事に関わるさまざまな役割を担うキッチン。
毎日使うからこそ、おしゃれな空間にしたいと考える方も多いのではないでしょうか。
今回のコラムでは、キッチンをおしゃれに見せるためのアイデアやコツについて分かりやすく、HOLIDAYSで施工した事例をもとにご紹介します。
キッチンのデザインに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!
CONTENTS
〇レイアウトとは
キッチンのレイアウトは、調理のしやすさやキッチンの使い勝手を大きく左右します。
主なレイアウトの種類と特徴をご紹介します。
I型キッチン | シンク・コンロ・冷蔵庫を一列配置したレイアウト。壁付けキッチンとも呼ばれ、キッチンスペースを抑えられるため空間を有効活用できる。 |
---|---|
L型キッチン | シンク・コンロ・冷蔵庫をL字型に配置したレイアウト。壁付けと対面式のメリットを併せ持ち、作業スペースも広く取れる。 |
U型キッチン | シンク・コンロ・冷蔵庫をコの字型に配置したレイアウト。作業スペースに囲まれているため、調理を効率的に進めることができる。 |
アイランドキッチン | 島のように四方に壁が無く、キッチンが独立して設置されたレイアウト。開放感がありキッチンのどちら側からもアクセスできるため動線がスムーズ。 |
ペニンシュラキッチン | キッチン本体の左右どちらかが壁に接している対面型のレイアウト。アイランドキッチンより省スペースで価格を抑えられる。 |
全館空調で快適な、格好良さと可愛らしさが合わさった家
天井から垂れ下がったような壁を垂れ壁といいます。
緩やかに空間を仕切ることができ、お部屋のアクセントにもなります。
中でも、R垂れ壁はアーチ状になっており、角や直線が多くなりがちなお家に取り入れることで温かみのある優しい雰囲気を作ることができます。
材質 | 特徴 |
---|---|
ステンレス | 耐久性・耐熱性に優れている。錆に強くお手入れもしやすいため天板に使われることが多い。 |
人口大理石 | 耐水性・耐汚性に優れている。色やデザインのバリエーションが豊富で高級感がある。 |
セラミック | 耐熱性・耐汚性に優れている。硬さがあるため傷がつきにくい。 |
タイル | 耐熱性・耐水性に優れている。選ぶデザインによって個性を出すことができる。 |
インテリアのテーマやカラーなど方向性を決める
インテリアの色は3色程度にしぼることでまとまりのある空間になります。
類似色だけで単調な印象になってしまう場合は、キッチンツール等でアクセントカラーを取り入れるのもおすすめです。
また、リビングとダイニングでテイストや色使いを全く変えてしまうとお家全体が雑多な印象になってしまうので注意が必要です。
設備やオプションのデザインにもこだわる
ひとくくりにキッチンといっても、食洗機やIH、タッチレス水栓などキッチンに付ける設備やオプションは様々です。
最近は、機能性でだけでなくデザイン性の高い設備が選べるものもあるので、便利なキッチンをよりおしゃれに仕上げましょう。
収納を工夫する
物が増えやすいキッチンでは、いかに上手く収納するかが見た目の印象を大きく左右します。収納したいものの量を把握して、余裕を持ったスペースを確保しましょう。
前述の通り、「見せる収納」にするか「隠す収納」にするかは部屋全体のイメージに合わせて事前に決めておくのがおすすめです。またキッチンの収納は、デザイン性だけでなく使いやすさも非常に重要です。
食材・食器・カトラリー・キッチンツール・消耗品などは、使う場所の近くにジャンル別に収納することで、効率的に作業ができます。
家電のコード類を隠す
キッチンは家電が多い分コードも目立ちやすいです。コードが多いとごちゃごちゃした印象になってしまいますよね。
配線を隠すアイテムは100均やホームセンターで取り扱いがあるので、上手く取り入れすっきりとした印象を保ちましょう。
ゴミ箱の置き場を考える
調理台下スペースやキッチンの引き出しの中へゴミ箱を設置すると、キッチンの雰囲気を壊さずにすっきりとした空間になります。
どこに置くのか、大きさや数はどうするのか、それぞれのご家庭に合わせて決めましょう。
今回は、キッチンをおしゃれに見せる11のアイデアについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。それぞれ取り入れ方やメリット・デメリットは様々です。
毎日使う場所だからこそ、見た目にも機能面にもこだわりを詰め込んだ理想のキッチンを造りましょう。
HOLIDAYSでは、皆様のご希望に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。
『こんな雰囲気のお家にしたい』 や 『こんな生活がしたい』 といったご要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
また、HOLIDAYSのお家づくりが詳しくわかるカタログ資料を無料でお送りしておりますので、興味を持っていただけましたら是非資料請求くださいませ。
あわせて読みたい
【後悔しない】キッチン下がり天井のメリットデメリットとは?おしゃれな実例5選も紹介
収納力抜群のキッチンパントリー!その必要性は?おしゃれな間取り5選も紹介